20040613 Game log for Laelaps Official Report
場所:通称 第一フィールド
天候:のち
参加者:加藤参謀、よしお、あべちん、カズ、キラ、masa
今回のトップ画像。
パッと見、スナイパーの索敵している方向を見ているって感じだけど、
よく見ると後ろのゲルはモーゼルw
![]() |
ゲーム開始前。
スナイパー大杉w |
![]() |
FPSゲームのような画像w
まあ、フィールドはこんな感じでした。 |
![]() |
前進する黄色チーム。
しかしチェチェンだかアフガンだかは今回は目立つなぁ |
![]() |
守りにつく為に展開するノーマーカーチーム。
車のボンネット付近に防御すべきフラッグがあります。 |
![]() |
なんかまたもやゲームのワンシーンっぽい画像。
Gh○stRec○nか? |
個人別戦果
![]() |
![]() |
加藤参謀 使用火器:G3A3、kar98k ゲット数:4 |
あべたん 使用火器:FA-MAS、APS2 ゲット数:1 |
![]() |
![]() |
カズ 使用火器:AK47 ゲット数:1 (味方のふくらはぎもゲット) |
よしお 使用火器:MC51 ゲット数:3 |
![]() |
![]() |
キラ 使用火器:VSR-10Gスペ、DE ゲット数:2 |
Masa 使用火器:M4A1 ゲット数:±0 (味方の加藤参謀ゲッツ) |
ゲームログ
久しぶりのゲームだったはずなのに、あいにく当日の早朝(5時)はザーザー降り。
それでも、1時間ちょっと遅れでゲーム開始w
予想通り地面はぬかるみ、木からは滴が垂れてくる。
雨上がりで湿気が凄いため、ゴーグルも曇る曇る・・・
そんな希にみる悪条件の中でのゲームでした。
序盤は2チームに別れての殲滅戦。
Laelapspは初参加のキラさんも交えて同じチームになりました。
横転した車がスタート地点で、そこからlaelapsご一行での移動となりました。
途中、高低差のあるブッシュにて敵と味方が交戦し、身動きがとれなくなってしまいました。
多少開けた獣道にいたカズとキラさんをブッシュの方に移動。
加藤参謀らとともに銃声から敵のいるであろう方向にむかって
ラインを引いて迎撃準備をしていました。
敵が右に向かって動いていく音が聞こえ、そちらに目をやるとさらに右から電動の銃声。
そして、目をやったあたりからも銃声。敵と味方(?)が交戦を開始しました。
目を凝らしてみると人を発見。
しかしマーカーが見えず、攻撃するか躊躇している間に時間切れ。
即座に確認してみると案の定敵・・・_| ̄|○
”味方撃ちは確認がとれればOKとの事なので撃っちゃえ”(第一の教訓)
殲滅戦を数ゲームやり、お昼をとって元気な方々でハンドガン戦をやりましたw
もちろんLaelapsからは全員参加でw
チーム替えはLaelaps6人対その他の方々6人。
masaとあべちんがバディーを組んで行動していると、見る見るうちに敵味方双方がヒット。
こちら側はmasaとあべちんしか残っていない状況。
しかもmasaは残弾4。あべちんは残弾わんさかの代わりによくジャムるSIG PRO。
即座に下した決断。ソレは・・・ゲリラ戦
少し下がってえぐれている崖から2人で頭を出す。
すると5メートルほどさきに敵の姿を発見。
4メートルまで十分引きつけて横を向いた瞬間、”今だっ!”
ガスッガスッガスっとあべちんがSIG PROを発砲。
masaは、あべちんのSIG PROがジャムったときの為に敵に銃を向けたまま待機。
幸運にもジャムる事無く敵をゲット。即座に後方に撤退。
撤退途中、敵が数発撃ってくる。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
弾が無いので1発だけ撃ち返して援護。
なんとか撤退すると、相手側の弾が切れたのか終了との事。
ゲリラ戦で勝ってしまいましたw
ちなみに、次のハンドガン戦でまたゲリラ戦をやったmasaとあべちん。
今度は見事に囲まれてしまいましたとさ。チャンチャン。
お次は10人がフラッグを守るのに対して残りの20人ちかい人が攻めてくるというゲーム。
Laelaps守りの回では、masaが加藤参謀を誤射。
ゴメンねゲルwゴーグルが曇って曇ってw
攻撃の番では、なんとなく突っ込みたくなったmasaと、
火力があるという理由でカズを指名して突撃を敢行。
支援射撃をうけながら突っ込むも、数メートルずつしか前進できない。
2〜3度目の突撃で、カズが突撃するmasaのふくらはぎを誤射。
「政治士官殿!敵前逃亡はしておりません!」と言ったとか言わないとか。
オマケ
そのスコーンよこせぇーーー!
今流行の(?)スコーン強盗に遭遇したようです。